TOP > 結婚式までの流れ
挙式当日までの流れ
1年 ~ 6ヶ月前
ご結婚式に向けてスタートです。ホームページ、パンフレット、SNSなどを参考に準備を始めましょう。
ご自身の準備はもちろん、ゲストをおもてなしする準備も意外に多いものです。
結納や食事会など、両家の顔合わせも大切です。

6~3ヶ月前
- 相談会ご来店
- ご予約
- 見学会ご参加
- 概要決定
ご相談会にお気軽にご参加ください。
お二人のご質問やご予算、空き状況などご案内致します。
日光をよく知るブランナーが丁寧にご案内します。

4~2ヶ月前
- お衣裳合わせ
- ご列席者お衣裳合わせ
- ご披露宴、パーティー、ご会食、ご宿泊等打合せ
- ヘアメイクリハーサル、おかつら合わせ、お引出物、マリッジリング、お写真などのご相談
式場やスタイルが決まったら、お衣裳合わせを行いましょう。
ご列席者の方々のお衣裳もご案内致します。
お引出物やご披露宴、パーティー、ご会食の進行のご相談も。

2~1ヶ月前
- 詳細お打合せ
- お衣裳、小物合わせ
- お見積書作成
お打合せもついに大詰めの段階に入ります。
お子様やご年配の方、ご遠方からのご参列の方がいらっしゃる場合は、
ご宿泊、お料理の手配にも気を配りましょう。

2週間~3日前
- 各種最終確認
これまでのお打合せの内容の確認、ご変更等をお伺いします。
また、最終のお見積書も確認しましょう。

挙式当日へ
挙式当日の流れ
モデルスケジュール
お支度開始
挙式 約3時間30分前

着付は、挙式の約3時間30分前から始まります。
※会場によってはお支度部屋(着付室)のご用意がない場合がございます。
ロケーション撮影
挙式 約1時間

新郎新婦のお仕度が終わったら、ご希望に合わせてロケーション撮影へ。
挙式会場へ到着
挙式 約30分前

新郎新婦及びご参列の皆様は挙式場にご到着いただきます。
親族紹介・神主からの挙式の流れの説明

ご希望に応じて、ご親族紹介を行う場合もございます。
併せて、挙式の流れを事前に神主より説明します。
参進
挙式 約5分前

神主による挙式の説明後、参進になります。
新郎新婦を先頭に血縁順に整列いただき、挙式場に向かいます。
重要文化財等で行われる挙式

挙式時間は約40分です。
ご参列いただける方については血縁が基本となりますが、社寺により異なりますので詳しくはお問い合わせください。
記念品の贈呈挙式

各社寺より二人の記念となる品が贈呈されます。
ぜひ、快くお納め下さい。
集合写真とスナップ撮影

各社寺の指定の場所にて集合写真やスナップ撮影などを行います。
ご友人様との撮影も可能ですので、素敵なショットを納めてください!